こちらの記事では「買い物のおつりを投資に回す」アプリを比較しました。
今回の記事では「買い物のおつりを貯金に回す」アプリを比較します。
比較するアプリは次の2つです。
- フィンビー(finbee)
- しらたま
「投資はハードルが高いので貯金したい」と思っている人は、まず「おつり貯金」から始めてみてください。
おつり貯金アプリとは
おつり貯金アプリは、クレジットカードやデビッドカードでの決済時に、おつり分を自動で貯金に回すサービスです。
「〇〇円単位に支払った時のおつりを貯金に回す」というように、小銭貯金を自動で行うことができます。
例えば次のように貯金されます。
貯金単位 | 350円の商品を買った場合 |
---|---|
100円単位に支払っておつり貯金 | 50円(400円-350円)を貯金 |
500円単位に支払っておつり貯金 | 150円(500円-350円)を貯金 |
1,000円単位に支払ってお釣り貯金 | 650円(1,000円-350円)を貯金 |
おすすめは100円単位としてチマチマと小銭を貯金に回すことです。
おつり貯金アプリ比較
おつり貯金アプリには、家計簿アプリの対応状況や貯金先の銀行口座などに違いがあります。
すでに利用している家計簿アプリや銀行口座がある場合は、それに対応したアプリを選ぶ方が効率的です。
比較項目 | フィンビー(finbee) | しらたま |
---|---|---|
おつり貯金の決済方法 | クレジットカード デビッドカード |
クレジットカード |
家計簿アプリ連携 | 対応無し | マネーフォワードME(必須) |
対応銀行口座 | 11銀行(後述) | 住信SBIネット銀行 |
おつり以外の貯金方法 | ある | ある |
基本使用料 | 無料 | 無料 |
おつり貯金の決済
「フィンビー(finbee)」「しらたま」のどちらも、クレジットカードやデビッドカードの支払い時のおつりを貯金に回します。
残念ながら、QRコード決済などのキャッシュレス決済のおつりは貯金に回りません。これについては機能拡充の余地があります。
対応しているクレジットカードは下記のとおりです。
フィンビー(finbee) | しらたま |
---|---|
セゾンカード、JCBカード、MUFGカード、UCカード、三井住友カード、楽天カード、イオンカード、ニコスカード、DCカード、銀行発行のVISAカード | マネーフォワードMEに登録したクレジットカード |
※2021年10月時点
フィンビー(finbee)はアプリに直接おつり貯金に利用するクレジットカードを登録します。
しらたまは家計簿アプリのマネーフォワードMEに登録したクレジットカードでの利用分をおつり貯金に回します。そのため、しらたまの自動おつり貯金にはマネーフォワードが必須です。
家計簿アプリとの連携
「フィンビー(finbee)」は直接アプリにクレジットカード情報を登録するため、家計簿アプリとは連携していません。
「しらたま」は家計簿アプリのマネーフォワードに登録したクレジットカードを利用するため、マネーフォワードが必須となっています。
どちらもQRコード決済のおつりを貯金に回すことには対応していませんが、マネーフォワードはそれらの情報も持っているため、しらたまの方が今後の対応に期待できるかもしれません。
対応銀行口座
おつり貯金の貯金先として銀行口座を登録します。
対応している銀行口座は下記のとおりです。
フィンビー(finbee) | しらたま |
---|---|
住信SBIネット銀行、みずほ銀行、千葉銀行、北洋銀行、第四北越銀行、伊予銀行、百五銀行、中国銀行、東邦銀行、武蔵野銀行、富山第一銀行 | 住信SBIネット銀行 |
※2021年10月時点
フィンビー(finbee)は「みずほ銀行」に対応しているのがメリットです。
おつり以外の貯金方法
「フィンビー(finbee)」「しらたま」のどちらもおつり貯金だけでなく、色々な貯金方法を備えています。
色々な貯金方法はありますが、結局はおつり貯金がベストだと思います。他の貯金方法はおつり貯金に比べると利用メリットがありません。
アプリ | 貯金方法 | 内容 |
---|---|---|
フィンビー(finbee) | おつり貯金 | 買い物のおつりを貯金 |
歩数貯金 | 歩数に応じて貯金 | |
つみたて貯金 | つみたて間隔、金額を指定して貯金 | |
空き枠貯金 | デビットカード明細のひと月分の利用合計金額に対して余った額を貯金 | |
チェックイン貯金 | 登録した場所に近づくと貯金 | |
クエスト貯金 | フィンビーから発信されるクエストをこなしたら貯金 | |
マイルール貯金 | 自分で設定した条件をクリアしたら貯金 | |
しらたま | おつり貯金 | 買い物のおつりを貯金 |
値引き貯金 | 買い物時の値引き額を貯金 | |
つみたて貯金 | 毎月定額を貯金 | |
セルフ貯金 | 好きな額を貯金 |
「フィンビー(finbee)」と「しらたま」を比べてみると、貯金先の銀行口座くらいしか大きな違いはないと思います。
ただし、マネーフォワードと連携している「しらたま」は、この先さらにおつり投資対象のキャッシュレス決済が増える可能性があると思います。
おつり投資でもマネーフォワードは使われているので、先々おつり投資を考えている人は「しらたま」を利用するのがいいかもしれません。